2014年5月12日月曜日

今年はAED10周年。NHKもPRに尽力しています。

今年は、日本において、一般市民のAED(自動体外式除細動器)の使用が
認められて10年目ということで、NHKでAEDの特集が頻繁に組まれています。

お蔭様で弊社への問い合わせも増え、忙しくも充実した毎日を
過ごさせて頂いております。


NHKのブログで特集の内容が非常にわかりやすくまとめられています。
↓↓
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/186440.html
(NHKのブログにジャンプします。)
※写真の中ごろにある、オレンジ色のAEDが弊社AED、CU-SP1です。


昨年発売されたばかりの最新AEDで、今までなかった色々な機能が
搭載されてる、現状最新のAEDだと思います。

見た目もかっこいいなと、思ってますが、そのお蔭か、
NHKの画像にもセンターに配置して下さいましたね。


今年はNHKがPRして下さっている事もあり、
一般の方々のAEDに対する意識が高まりそうです。
AEDを普及してゆくのに大変良いタイミングかと思いますので、
私も精一杯頑張ろうと思います。




2013年7月4日木曜日

AEDご説明・ご納品

先週、AEDの納品に有限会社
ボディーメイクカズ様に訪問させて
頂いて参りました。

 働かれる方の健康を考えて水性塗料を
使われるなど、従業員の事を考えた
様々な事をされている阿部社長は、
社員や来ていただくお客様に万が一が
あった時に助けられるように、近所の
方々も同じように助けられるように、
また、社員の家族の方が安心して会社に
送り出せるように、との思いでAEDの
導入を決められたそうです。




大変志の高い姿勢に、とても温かい
気持ちになりました。

大変素晴らしい思いをお持ちなので、
取材させて頂けないかとお願いした
ところ、快くOKして下さり、思いを
語って下さいました。
大変気さくな性格をお持ちで、始終笑いの
絶えない、しかも内容の濃いひと時を
過ごさせて頂きました。

詳細は近々HPにアップ致します。


こういった素晴らしい思いをお持ちの方々に
お会いできるのが、AEDを販売する醍醐味
だなあー、と感じた今日この頃でした。


(有)ボディーメイクカズ様
千葉県柏市藤ヶ谷1203-8

2013年6月29日土曜日

AED講習会

 先日茨城県のデイサービス、
井野ケアサービスセンター様
にて、AEDの講習をさせて頂いて
きました。

 若い人にも起こる心臓突然死
ですが、ご高齢の方のほうが、
陥る可能性が高いです。介護施設
では特にAEDが必要だと思っており、
そこで説明する機会を頂けたのは
大変有難い事でした。

■講習の内容

①AEDについてのプレゼン
 ・AEDとは何か
 ・心臓突然死とはどんなものか
 ・AEDの重要性
 ・日々の管理について
 ・AEDの特徴

②心臓突然死の状況を動画で紹介

人体模型を使ってAED利用の流れを再現



 心停止状態から4分程で脳が損傷を
受けてしまうのに、救急車は平均8.1分
で到着する、という話から、AEDの必要性
をわかって下さり、いざという時に使える
ように、真剣に話を聞いて下さいました。

  実際にAEDを使う一連の動きをやって
もらえるようにお願いしたところ、
デイサービスの職員の方だけでなく、
利用者様からも手があがり、皆さんの前で
一連の流れを通してくださいました。

 質問も色々と頂き、本当に興味を持って
聞いて下さった事が伝わってきて非常に
嬉しかったです。

 AEDを使用する事態が起きないのが一番
良いのですが、万が一の時に、ここ井野ケア
サービスセンターでは、AEDが活躍して
くれるだろうな、と感じました。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

1. 情報の取得
当ブログでは、次の二つの方法でユーザーの情報を取得する場合があります。

①    登録(Registrations)
当ブログでは、一部のコンテンツについて、ユーザー名やメールアドレスなどをご登録いただく場合があります。これらの情報は、サービスご利用時に、ご利用者の確認・照会のために使用されます。

②    クッキー(Cookies)
当ブログでは、一部のコンテンツについて、情報の収集にクッキーを使用しています。クッキーは、ユーザーがサイトを訪れた際に、そのユーザーのコンピュータ内に記録されます。ただし、記録される情報には、ユーザー名やメールアドレスなど、個人を特定するものは一切含まれません。
また、当ブログでは、ユーザーの方々がどのようなサービスに興味をお持ちなのかを分析したり、ウェブ上での効果的な広告の配信のためにこれらを利用させていただく場合があります。もしこうしたクッキーを利用した情報収集に抵抗をお感じでしたら、ご使用のブラウザでクッキーの受け入れ拒否に設定をすることも可能です。ただし、その際はコンテンツによってはサービスが正しく機能しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

2. 情報の利用
一部のコンテンツでご登録いただいた情報は、当ブログでの、より魅力的で価値のあるサービスの開発・提供のために利用されます。当ブログ情報サイトでは、ユーザー本人の許可なく第三者に個人情報を開示いたしません。また、法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も開示いたしません。

3. 情報の共有
ユーザーご自身が登録した本人を同一の個人と確認できる情報は、当ブログのほかの個人向けサービスをご利用になる際に、以前に氏名等をご記入されたことがあることをお知らせするために、当ブログとそのネットワークの中で共有される場合があります。もちろん、これらの個人情報を、当ブログのパートナーとして承認されていない個人・団体などに意図的に開示することは決してありません。


4. コミュニティにおける注意事項
当ブログでは、ユーザーの皆さまによって登録された個人情報の保護に細心の注意を払っています。ただし、掲示板をはじめとするコミュニティなど、ほかのユーザーが閲覧できるサービス上にユーザー本人が自発的に個人情報を登録された場合、意図しない利用がなされる可能性があることに十分ご留意ください。
このように、当ブログが用意した個人情報の登録箇所以外の場所において登録された情報は、個人情報の保護の対象外となり、ユーザーご自身の責任となりますので、あらかじめご了承ください。

2013年6月6日木曜日

お手軽設置 AED 壁掛けブラケット

AEDの設置の際、しっかりしたボックスがあった
ほうがPRや、防犯、扉を開けた時になる音で
万が一の際の協力者を集めることなど、メリットが
ある場合もありますが、それをおくスペースが
無い場合や、そこまでしなくても、と考えられる
事もあるかと思います。

そういった場合に、壁掛けブラケットにAEDを
入れておくという手もあります。




このブラケットにAEDを置くと、こうなります。




なかなか、スタイリッシュですよね。


AEDをそのまま置いておくと、場所がずれていって
しまったり、置く場所がさだまらなくなってしまって、
いざという時に見つからない、なんてあってはならない
事にならないとも限りません。

こういったケースやブラケット等を利用して、
AEDはここにあるんだぞ、という事がはっきり分かる
ようにしていただけたらと思います。








2013年5月31日金曜日

AEDトレーナー

AEDは、初めての方でも利用できるように
配慮されて作られていますが、なかなか
始めて利用するのも勇気がいるもの。

いざというときに自信を持って利用する
ためには、実際に利用する流れを体験して
みるのが一番です。

その目的のために、AEDのトレーナーが
あります。





本物のAEDを利用する場合、AEDが
電気ショックが必要かどうかを判断します
ので、本当に心停止の人がいない限り、
電気ショックを行う流れに移行することは
ありません。

トレーナーの場合は、心停止の方がいなく
ても電気ショックを行う流れに移行します
ので、電気ショックに至る流れを実際に
体験することができます。

本物のAEDでは流れる電流も、トレーナー
では流れませんので、安心してテストして
頂けます。

消防がやっている講習などでは、トレーナー
を利用して実際の流れを再現しますが、
そういった機会を利用して、一度AEDを利用
する流れを体験されるのが良いと思います。

いざというときに自信を持った行動がとれる
よう、AEDトレーナーを活用して頂けたら
と思います。

2013年5月28日火曜日

AEDの耐用年数

他の電化製品もそうであるように、
AEDも永遠に利用できる
わけではありません。
IPAD NF 1200の場合、5年間を
推奨の利用期間と設定しており、
そのタイミングで新しいものに
交換することを推奨しています。
耐用年数としては7年で、その期間を
過ぎたものは、絶対に交換して
頂けたらと思います。


AEDは毎日毎日、自身のどこかに
エラーが無いかチェックしています。
電気ショックに使用しなくても、
毎日毎日働いているので、
それに伴う劣化も少しづつですが、
進んでいきます。


電極パッドや、バッテリーも交換が
必要です。

IPAD NF 1200の場合、電極パッドは
概ね3年、バッテリーは概ね4年です。
バッテリーのほうは、毎日のセルフチェック
で少量ですが電気を消費しておりますので、
電池が切れる前の交換が必要です。

 
電極パッドは、体に貼る部分が
ジェル状になっておりますが、
この部分の水分は時と共に
少しづつですが蒸発していき
ます。それに伴って交換が必要です。


AEDは、万が一の時のための機械です。
万が一の時、必ず正常に作動しなくては
いけない機器です。そのためには、
万全な状態であるよう管理する
必要がありますので、それぞれの
利用期限をチェックし、期限切れの
状態にならないよう努めて頂けたらと
思います。