2013年5月31日金曜日

AEDトレーナー

AEDは、初めての方でも利用できるように
配慮されて作られていますが、なかなか
始めて利用するのも勇気がいるもの。

いざというときに自信を持って利用する
ためには、実際に利用する流れを体験して
みるのが一番です。

その目的のために、AEDのトレーナーが
あります。





本物のAEDを利用する場合、AEDが
電気ショックが必要かどうかを判断します
ので、本当に心停止の人がいない限り、
電気ショックを行う流れに移行することは
ありません。

トレーナーの場合は、心停止の方がいなく
ても電気ショックを行う流れに移行します
ので、電気ショックに至る流れを実際に
体験することができます。

本物のAEDでは流れる電流も、トレーナー
では流れませんので、安心してテストして
頂けます。

消防がやっている講習などでは、トレーナー
を利用して実際の流れを再現しますが、
そういった機会を利用して、一度AEDを利用
する流れを体験されるのが良いと思います。

いざというときに自信を持った行動がとれる
よう、AEDトレーナーを活用して頂けたら
と思います。

2013年5月28日火曜日

AEDの耐用年数

他の電化製品もそうであるように、
AEDも永遠に利用できる
わけではありません。
IPAD NF 1200の場合、5年間を
推奨の利用期間と設定しており、
そのタイミングで新しいものに
交換することを推奨しています。
耐用年数としては7年で、その期間を
過ぎたものは、絶対に交換して
頂けたらと思います。


AEDは毎日毎日、自身のどこかに
エラーが無いかチェックしています。
電気ショックに使用しなくても、
毎日毎日働いているので、
それに伴う劣化も少しづつですが、
進んでいきます。


電極パッドや、バッテリーも交換が
必要です。

IPAD NF 1200の場合、電極パッドは
概ね3年、バッテリーは概ね4年です。
バッテリーのほうは、毎日のセルフチェック
で少量ですが電気を消費しておりますので、
電池が切れる前の交換が必要です。

 
電極パッドは、体に貼る部分が
ジェル状になっておりますが、
この部分の水分は時と共に
少しづつですが蒸発していき
ます。それに伴って交換が必要です。


AEDは、万が一の時のための機械です。
万が一の時、必ず正常に作動しなくては
いけない機器です。そのためには、
万全な状態であるよう管理する
必要がありますので、それぞれの
利用期限をチェックし、期限切れの
状態にならないよう努めて頂けたらと
思います。

2013年5月22日水曜日

【AED】レディー・ガガのライブでも!


レディー・ガガのコンサートで33歳の女性が
心停止状態となり、AEDを使う騒ぎがあった。

E!オンラインによると、クリスタル・ソーントン
はテネシー州のコンサート会場で突然発作を
起こし、呼吸が止まってしまったという。

救急隊員を呼び、心停止していることが明らかに。
AEDを使って5分後にようやく蘇生に成功し、
病院に搬送された。







AEDって、本当に役に立っているのかな、
と疑問視される事もあるかもしれませんが、
実は日本でも、平成21年には年間1000件以上、
一般の方がご使用になった事が報告されています。

実はAEDは結構活躍してるんですね。

ライブでの事例は印象的ですが、ストレスや緊張、
興奮でも心臓突然死は起こりえます。今回の
事例は33歳の女性でしたが、心臓突然死は
ご年配の方だけのリスクではない、という事が
伺われます。

Jリーグの試合会場には設置が義務づけられ
ましたが、ライブ会場にも、AEDの設置は必要かと
感じられます。



2013年5月21日火曜日

コンパクトな卓上タイプAEDボックス

コンパクトな卓上タイプAEDボックス

長身なスタンダードタイプボックスの場合、
社内に置くには場所を取りすぎててしまう
ように感じる事もあるかと思います。

そのような場合は、ちょうどスタンダード
タイプのボックスの上の部分、
AEDが入っているボックスの部分だけを
利用した卓上タイプのボックスもあります。

こちらも、スタンダードタイプボックスと同様、
空けるとブザーがなる仕様になって
いますので、盗難の回避や、万が一の際の
協力者の募集に役立ちます。




社内のカウンターやテーブルなど、台が
あればその上に置くだけなので設置が
簡単。

万が一邪魔になったり、模様替えする際にも
移動が簡単です。

写真のように、このボックスでも十分目立つ
ので、設置のアピールにもなるかと思います。

2013年5月20日月曜日

メリットいっぱい。AED収納ボックス

AEDを購入したとして、どこにどうゆふうに
設置するのか、考えどころのひとつかと
思います。
方法の一つが、駅や空港などでよく見かける
収納ボックスに入れる事。

これはAEDがおいてある事が分かりやすくて
良いですよね。
下に収納もできるので、AEDを利用するときに
必要となる場合があるはさみなどを入れておく
のも手かと思います。 




こういったボックスのメリットは、AEDをとりだそうと
扉をあけると、大きな音でブザーが鳴る事です。

AEDを設置した際、緊急時に使用することが目的
なので、鍵をかけることは推奨できません。だから
といって、そのまま置いておいたら、盗まれてしまう
可能性があります。

こういったケースには、ブザーがついているため、
盗難を抑止する効果があります。

また、緊急時には、このブザーによって注目を
集められる、という利点があります。

傷病者を発見した場合、一人で対処するのはほぼ
不可能です。心臓マッサージなどは、なるべく多くの
方の協力を得たほうが良いのですが、ブザーが
周囲の人の注目をあつめ、協力者を引き寄せて
くれる可能性があります。

普段のAEDの設置アピール、盗難防止、緊急時の
協力者の引き寄せ等、ボックスは多くのメリットを
もっています。

2013年5月17日金曜日

持ち運びに便利なAEDキャリングケース

遠足やスポーツ大会など、屋外の活動にAEDが
必要とされるケースも多いと思います。
工事現場でもAED設置が義務付けされる場合もあり、
屋外利用の需要は少なくありません。

AED本体そのままだと、持ち運ぶ際に取っ手を手に
もって運ぶ形となり、持ち運びに便利とは言えない
ので、付属品として持ち運びをサポートする
キャリングケースが用意されています。




IPAD NF 1200のキャリングケースは、写真のように、
予備のバッテリーや電極パッドを入れられるポケットも
ついています。

AEDの異常を教えてくれるインジケーター(ランプ)も
見えるように、穴が開いていますので、常にキャリング
ケースに入れておくのも良いかと思います。

肩掛けができるようになっておりますので、それを
利用して壁にかけておくこともできます。

収納ケースに入れない場合、AEDを汚れや埃、日光
による劣化から防いでくれる役割も果たしますので、
その目的で利用するもの良いかと思います。

キャリングケースを利用して、AEDを屋外での活動にも
役立てて頂けたらと思います。

AED(IPAD NF 1200)販売サイト
価格で選ぶなら AED販売.com

2013年5月16日木曜日

AEDは日常点検が大切!

いざというときにAEDが機能しなかったら、
傷病者を救うことはできません。

そういう事態にならないよう、AEDには自己診断機能があり、
バッテリー容量や機能を定期的にAED自身がチェックし、
結果をインジケーター(状態ランプ)に表示しています。

以下、IPAD NF 1200の写真にて説明させて
頂きます。








↑正常な場合
















↑問題が見受けられた場合


このように、異常があった場合は、ランプによって
知らせてくれます。
このランプによるAEDからの異常の知らせが
発せられていないかどうかを、毎日設置個所の
担当者の方に確認して頂く必要があります。

問題があった場合は、となりの 「i」 と書いたボタン
を押してください。
例えばバッテリーが不足している、とか、警告の
内容を教えてくれます。

バッテリー不足で赤く光っている場合は、まだ20回の
電気ショックができる状態なので(NF1200の場合)、
大慌てで交換する必要なないですが、販売店に
連絡をして、迅速に新しい電池に取り替えて頂け
たらと思います。
その他の原因の場合も販売店に連絡して指示を
仰いで頂けたらと思います。

日常点検を欠かさず行って頂き、いつでもAEDが
利用できる状態を維持するよう努めて頂けたらと
思います。


■販売店情報 (IPAD NF 1200)
AEDを価格で選ぶなら  AED販売.com
http://inoti-aed.com/

2013年5月15日水曜日

AED電気ショックは安全


AEDを使用するにあたって、
「もし健康な人に電気ショックを流してしまったら…」
と不安に思っている方もいらしゃると思います。

AEDが発する、150J~360Jという電気量はかなりなもので、
誤って使用してしまうと怪我や火傷につながる可能性が
十分にありますので、そう思うのは無理もありません。

ですが、AEDは心電図を自動的に測り、電気ショックが必要
な状況かどうかを判断してくれる機械でもあります。

必要とみなされない場合には電気ショックは発せられないので、
電気ショックについてご心配頂く必要はありません。

例えばお子様が遊びで使って大変なことになるのでは、
という心配をされる方もいらっしゃるかもしれませんが、
AEDが心室細動、または心室頻拍の状態を感知しなければ
電気ショックは発せられませんので、そういった心配は
無用ということになります。






もし機会がありましたら、健康な方にAEDのパッドを貼って、
AED使用の一連の流れを通してみて下さい。

心電図の解析の後に、「電気ショックは必要ありません」
というような音声が発せられると思います。

AEDは電気ショックを行う機器であるとともに、電気ショックが
必要であるかどうかを判断する機器でもあります。

そのことを理解して頂き、安心してご利用頂けたらと思います。

2013年5月14日火曜日

意外に簡単!AED操作


AEDの使用って、なんか怖いし難しそう、と感じている
方も結構いらっしゃるのではないかと思います。


しかしAEDは、個体差はありますが、ほとんどのものが
誰でも簡単に利用できる設計となっています。

しっかりとした音声ガイダンスがながれるので、それに
従って操作していくだけ。

難しいことはありません。

また、仮に利用して、傷病者が助からなかったとしても、
積に問われることはありません。


心臓マッサージのリズム・人工呼吸の指示もあるものも
あるので、AEDに言われたとおりに使用して、傷病者
を救ってください。





①電源を入れる
②服を脱がす。
③パッドをはる。
④パッドのコネクタをAEDにさす。
⑤傷病者から離れる(触っていると、心電図を測定する妨げになります)
⑥電気ショックのボタンを押す。
*電気ショックが必要かどうかは、AEDが判断します。



■販売店情報 (IPAD NF 1200)
AEDを価格で選ぶなら  AED販売.com
http://inoti-aed.com/

2013年5月13日月曜日

健康な人にも心停止は起こる!



心室細動は、心筋梗塞の発作など心臓病が原因で
起こることが多いです。

しかし、胸にボールが当たったときなど健康な人にも
突然起こることがあります。

胸にボールが当たったりする場合は、体がまだ未熟な
子供に多いので、注意が必要です。空手のつきが
心臓にあたり、心停止したケースもあります。

また、睡眠不足の状態での急激な運動によって、
20代や30代の方が倒れてしまう事もあります。

少しまえに、プロサッカー選手の松田選手が亡くなられた
事がニュースとなりましたが、日々体を鍛えているプロ
スポーツ選手でさえ、突然の心停止に至るケースが
あるのです。







そのため、スポーツを行う場所や人の集まる場所などには
AEDの設置が求められます。

Jリーグでは、試合会場にAEDの設置が義務付けられました
が、こういった動きを広げることで、安心してスポーツに
励む環境を整えることができるようになると思います。

スポーツを行う際は、無理をしすぎない事や、体調が優れ
ない状態であれば見送るなど、未然の措置が重要といえ
ますが、もしもの事が無いとはいえません。備えとしてAEDを
用意しておくことも、安心してスポーツをするうえで大変
要な事だと感じております。

2013年5月11日土曜日

心停止の際の心臓の状態とは!

AEDが効果を発揮するのは、心室細動と
心室頻拍という、主に2つの場合です。

これは両方とも、心臓が通常のポンプの
働きではなく、痙攣のような動きをして
しまっている状態で、通常のように血液を
全身に送るだけのポンプの動きができて
いない状態です。

心室細動は、心室がブルブルと震えるだけで
血液を送り出すことができなくなるため、
3~5秒で意識を失い、呼吸が停止。
そして脳に血液が届かなくなり、
死に至ってしまいます。



 心臓を正常なリズムに戻すにはAEDによる
電気ショックしかありません。 

 傷病者を発見した場合は、心臓マッサージ
行い、少しでも血液が体内を循環するように
対処しながら、AEDによって心室細動を
取り払う(除細動)必要があります。

 傷病者を見つけたらすぐに、心臓マッサージ
を行いつつ、同時に近くにいる方にAEDを
探してきてもらうようしてください。
 適切な心臓マッサージと、迅速なAEDの使用が、
命を救うため、また、後遺症を残さないために
非常に重要です。



■販売店情報 (IPAD NF 1200)
AEDを価格で選ぶなら  AED販売.com
http://inoti-aed.com/

2013年5月10日金曜日

心停止のインパクト

心臓が停止した場合、人間はどのくらい、生命を
維持できるかご存知でしょうか。

なんと脳は3~4分間で損傷を受けてしまいます。

心停止後の退院にいたる可能性は1分ごとに
約7~10%低下し、5分後には約50%といわれて
いますが、グラフにすると、以下のようになります。







人体における心臓の役割は甚大で、心停止した
場合には、数分が生死を分けることとなるのです。

脳にダメージが生じるのは、血液が循環しなくなる
ためなので、心停止した方を発見された場合、
血液が循環するよう、心臓マッサージをすることが
有効です。

2010年にガイドラインが改正され、それまで、
気道確保などが優先されていたところ、まず
心臓マッサージを行う、という事で決まりました。
血液を少しでも循環させ、脳へのダメージを軽減
する事に重きを置いての事だと思われます。

救急隊が到着するまで、心臓マッサージを続ける
のは非常に大変な作業ではありますが、ためらわず
行い、周りの人の協力も得ながら、交代交代で
続けるようにして下さい。

とはいえ、心臓が正常に動き出すに越したことは
ありません。心臓マッサージとあわせて迅速に
AEDも用意して頂いて、除細動を行って頂くよう
して頂けたらと思います。

2013年5月9日木曜日

救急車を待っていては遅い!

日本は救急の体制が非常にしっかりしているので、
救急車を待っていれば良いのでは、と考えることが
あるかもしれません。

一般人が知識もなく対応するよりは、救急の方に
やってもらうほうが、確実で患者さんのためにも
良いのでは、と考える人もいるでしょう。

しかし、心臓突然死に関しては、救急車を待って
いては遅いのです。





日本においては、救急車が到着するまでの平均時間は
約8分と言われています。
その間、心停止した方の脳に血液は通っていません。
その状態だと、救命率は1分あたり7~10%程低下
するといわれており、9分後には救命確立は10%まで
下がってしまうのです。

実際、傷病者を見つけてから、救急に連絡するまでにも
時間がかかります。また、救急車が到着したあと、
AEDを利用するに至る間にも数分を要します。
救急車を待っていたのでは、傷病者が助かる可能性
はほとんどなくなってしまうのです。

以上の事から、傷病者を救うには、近くにいた方が
AEDを使用し、すぐに対応することが求められます。
そもそもAEDが近くになければ救うことはできないので、
普及があちこちで求められています。

2013年5月8日水曜日

交通事故より多い心臓突然死!

AEDの利用が必要な心臓突然死によって、
どのくらいの方がお亡くなりになっているか
具体的な数値をご存知でしょうか。

なんと、年間6万人もいると言われているんです。

一方で交通事故による死亡者数は4,863人と
報告されています。
(2010年警察庁統計資料及び総務省統計資料)
火災による死亡者数は1,993人(平成16年消防庁調べ)
です。

交通事故の10倍以上、火災の30倍以上の
方が、心臓突然死でお亡くなりになっています。













心臓突然死を救うためには、近くに居合わせた方が
AEDを利用することが必須と言われていますが、
この数を聞くと、AEDの普及がいかに重要か
考えさせられます。


■販売店情報 (IPAD NF 1200)
AEDを価格で選ぶなら  AED販売.com
http://inoti-aed.com/

2013年5月6日月曜日

AEDを使用した場合の救命率

AEDが身近などこに設置してあるかって、御存知ですか?

駅とか空港とか、ホテルとかで見かけるなあ、というくらいの
認識で、実際に役に立っているのかどうか疑わしいなあ、
と思われているかもしれません。

私もAEDを扱う前はAEDが何処に設置されてあるか知り
ませんでしたし、置いてあるだけで実際役にたっていない
のではないか、と思っていました。

しかし、実際は結構活躍しているんですね。

2010年の1年間に目撃された心停止でAEDが使用された
のは667件。その内実に45%が救命されています。

予想以上に多くの人の命を助けているんです。







上のグラフを見ると、AEDの使用があるかないかで、
生存率、社会復帰率が大きく変わってくることが
分かります。

何かあった時のために、自宅付近や通勤経路の、
どこにAEDが設置されているか、記憶されておくと
よいのではないでしょうか。