心室頻拍という、主に2つの場合です。
これは両方とも、心臓が通常のポンプの
働きではなく、痙攣のような動きをして
しまっている状態で、通常のように血液を
全身に送るだけのポンプの動きができて
いない状態です。
心室細動は、心室がブルブルと震えるだけで
血液を送り出すことができなくなるため、
3~5秒で意識を失い、呼吸が停止。
そして脳に血液が届かなくなり、
死に至ってしまいます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgks8C3HjqzI-xZTmhXnPLpH2FLjlTvXKGOsGlTBNCYOj__u5psI5Mcep-EvsBqlnw41Ux9vNXCjyLuen0D-F17RW2y30CClciRTkBMnynVn2cIYWxjpVGbOJZ0elbSEEoi8DwGwaOeSZ3E/s1600/%E5%BF%83%E8%87%93.jpg)
心臓を正常なリズムに戻すにはAEDによる
電気ショックしかありません。
傷病者を発見した場合は、心臓マッサージ
を行い、少しでも血液が体内を循環するように
対処しながら、AEDによって心室細動を
取り払う(除細動)必要があります。
傷病者を見つけたらすぐに、心臓マッサージ
を行いつつ、同時に近くにいる方にAEDを
探してきてもらうようしてください。
適切な心臓マッサージと、迅速なAEDの使用が、
命を救うため、また、後遺症を残さないために
非常に重要です。
■販売店情報 (IPAD NF 1200)
AEDを価格で選ぶなら AED販売.com
http://inoti-aed.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿