心室細動は、心筋梗塞の発作など心臓病が原因で
起こることが多いです。
しかし、胸にボールが当たったときなど健康な人にも
突然起こることがあります。
胸にボールが当たったりする場合は、体がまだ未熟な
子供に多いので、注意が必要です。空手のつきが
心臓にあたり、心停止したケースもあります。
また、睡眠不足の状態での急激な運動によって、
20代や30代の方が倒れてしまう事もあります。
少しまえに、プロサッカー選手の松田選手が亡くなられた
事がニュースとなりましたが、日々体を鍛えているプロ
スポーツ選手でさえ、突然の心停止に至るケースが
あるのです。
そのため、スポーツを行う場所や人の集まる場所などには
AEDの設置が求められます。
Jリーグでは、試合会場にAEDの設置が義務付けられました
が、こういった動きを広げることで、安心してスポーツに
励む環境を整えることができるようになると思います。
スポーツを行う際は、無理をしすぎない事や、体調が優れ
ない状態であれば見送るなど、未然の措置が重要といえ
ますが、もしもの事が無いとはいえません。備えとしてAEDを
用意しておくことも、安心してスポーツをするうえで大変
重要な事だと感じております。
0 件のコメント:
コメントを投稿